こにゃにゃちは。
♡٩(^∇^)ง♪
最近会う人会う人に、
「ちょっと前ブログでキレてたねどうしたの?」
と聞かれて逐一説明するのがめんどいというか
だんだんバカバカしくなってどうでも良くなってきたので
ざっくり説明すると
先日のライブ直前に、
じゅんちゃんのブログなどについて調べるとイカガワシイ情報が出るが、そういった人間が首突っ込んでるのは如何なものか的な指摘を受けまして、
(ここでは事実はどうでもよしとするw)
まあ、私の立ち位置に物言いがついた的な感じなのですが、、
で、ちょいテンション下がってしまったような。。
まあ、何度も言いますが、ブログトップに「私いかがわしいです」と書いてあるのでアレコレ言われましても・・・。
・・・てなことを、ぶたぶた話すと、
そういう事をぶたぶた言う人間はいつまでも小物だ!!!
喝!!!!!
喝ゥゥゥ!!!!!
己を磨け!!!!!!!!
と、みなりあプロデューサーパ王に説教される今日この頃。
新ユニット、みなりあのみんなのおかげで、
楽しい毎日を送っています。
音楽で知り合った人と仲良くなったり仲悪く(笑)なったり
音楽にはなんの責任もありませんが、
私と人を繋ぐ
良きもの
であってほしいのです。
好きだから。
さて、この話おしまい。
楽しい練習日♪
立って演奏できる二胡ホルダーをゲットしてご機嫌なワタシ。
何かうだうだ書いてるな。あまり気分が良くないね。関係ないならそれまでだし、
ネットを使うならカブに行くから、直接聞かせてくれるかな。
あれれ??(コナン君風)
どこの誰と何があったか詳細を書いていないのにこんな事を言ってくるということは、、、
もしや、私に何かそれっぽい事を言ったかもという自覚のある方が降臨してるのかにゃ!!
Σ( ̄□ ̄)!
実はブログ用のネタだったかもしれないのに。。
だ、誰が現れるのかちょっとドキドキしてまふ、、、。
>何かうだうだ書いてるな。あまり気分が良くないね。関係ないならそれまでだし、
>ネットを使うならカブに行くから、直接聞かせてくれるかな。
>
俺は大事な友達がサゲる事言われて黙ってられるほど人間が
出来てない
じゅんちゃんがライブで何か迷惑かけたか?
いつだってじゅんちゃんが一番気を使ってたんじゃないか?
バレンタインチョコといい、パンダといい、違うか?
ブログを読んだだけで言ってるからどんな状況で言われたか知らんが、
言った人、あんた何様だよ!
周りで聞いてた人は助けを出さなかったのか?
誰も助けてを出さなかったようなら周りもクズだ!
いつから聖職者の集まりになった!
音楽が好きな人なら関係ないやろが
いやなら参加者全員の身辺調査やりやがれ
おおお・・・わし、中身おっさんやし大丈夫やでー☆ま、自分のブログで毒吐くのはいいかな、と(笑)たまには許せよ。みんな普通にいい人だから大丈夫!
でもありがと
色んなことが起きるんだょね。
大きくなって年取って経験積んでも
山もあれば谷もある。
いいんじゃない毒も。
追伸:そんなおっさんは、じゅんちゃ撮りたくなった。パシャ*
10円ハゲ ニャリ太!オスだったとは((((;゜Д゜)))
ニャリ太 メスじゃないニャ(*`Д´)ノ!!!
ゴンザレスじゃねーし<(`^´)>
ママは許すニャO(≧∇≦)O
10円ハゲ ちゃっちゃんさんへ D員はほっときましょ。
楽しみましょう。
じゅんちーさんのブログを楽しみにしてる者より。
ありがとう(*´ω`*)
そうしましょう!
ちなみに私はリアルハゲです www
お疲れ様です、みなりあ 制作担当 パ王です。
二胡ホルダー無理が無く良さそうですね。
課題はライブでの収音 ピエゾかマイクか、
またホルダーはあるのか無ければワンオフか、
マイクならばコンデンサーはどうか?
コンデンサーならば48V供給をどうするか。
当然ワイアレスシステムを前提とすれば
奏者移動ハウリ対策でイヤモニも組まなければ(−_−;)
ならない。
イヤモニ導入の場合ヘッドセットマイクは
耳笠の負担増加で不可能になる(。-_-。)
どうしようかな?
現場の悩みは尽きる事有りません。
単一指向のコンデンサーなんですが
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/15165/などは、いかがでしょう?
二胡に使用されている方のレビューもありました。
ファンタムの問題ややワイヤレスシステムへの応用もありますが、
とりあえず ということで!!
ご覧になっているといいけど。。。
かっきー様
ご教授ありがとうございます、
ディマジオのピエゾを
ライン6のワイアレスで飛ばそうと
考えております。
イヤモニはEX-proで行こうとおもいます。
ご教授だなんて、とんでもない
いい加減な提案で、失礼おばいたしました。
楽器よりの収音プランですね。
素晴らしい!!!
LINE6というと赤いPODが懐かしいです。
かっきーさんていろいろ詳しい!何者?!
と最近みなりあ界隈で沸いております。
>ご教授だなんて、とんでもない
>
>いい加減な提案で、失礼おばいたしました。
>
>楽器よりの収音プランですね。
>素晴らしい!!!
>LINE6というと赤いPODが懐かしいです。
>
ピエ蔵。なんかかわいい。
>かっきー様
>ご教授ありがとうございます、
>ディマジオのピエゾを
>ライン6のワイアレスで飛ばそうと
>考えております。
>イヤモニはEX-proで行こうとおもいます。
ファントム号ですね、わかります。
>単一指向のコンデンサーなんですが
>
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/15165/>などは、いかがでしょう?
>二胡に使用されている方のレビューもありました。
>ファンタムの問題ややワイヤレスシステムへの応用もありますが、
>とりあえず ということで!!
>ご覧になっているといいけど。。。
話が難しくて途中で寝てしまいました。
ピエ蔵がなんというか可愛いです。
>お疲れ様です、みなりあ 制作担当 パ王です。
>二胡ホルダー無理が無く良さそうですね。
>課題はライブでの収音 ピエゾかマイクか、
>またホルダーはあるのか無ければワンオフか、
>マイクならばコンデンサーはどうか?
>コンデンサーならば48V供給をどうするか。
>当然ワイアレスシステムを前提とすれば
>奏者移動ハウリ対策でイヤモニも組まなければ(−_−;)
>ならない。
>イヤモニ導入の場合ヘッドセットマイクは
>耳笠の負担増加で不可能になる(。-_-。)
>どうしようかな?
>現場の悩みは尽きる事有りません。
にゃりたじゃねー!
にゃんたにゃ!おとこのこにゃー!
>10円ハゲ ニャリ太!オスだったとは((((;゜Д゜)))
>
>ニャリ太 メスじゃないニャ(*`Д´)ノ!!!
>
> ゴンザレスじゃねーし<(`^´)>
>
> ママは許すニャO(≧∇≦)O
>
>10円ハゲ ちゃっちゃんさんへ D員はほっときましょ。
>
> 楽しみましょう。
>
> じゅんちーさんのブログを楽しみにしてる者より。
>
>