2ntブログ

米屋

DSC00479.jpg

稲こきも無事終わりました~☆

あれこれ書きたいけどとりあえず急ぎで、新米が精米されてきたので数量限定でお米売ります。


・新米。美味しい長野県佐久のはぜかけ米。10キロ5千円。送料別。

・去年のお米、もみの状態で保存したもの、注文いただいてから精米。10キロ2800円。新米に引けをとらない美味しさですよ。

・それぞれ5キロずつのセット、3900円。10キロずつのセット7800円。

きれいに箱詰めにしてお送りします。

美味しく炊けるおかまをお持ちの方、是非ご購入くださいませ。

ブログのメールフォームからもしくはneonao2009@yahoo.co.jp(お米の受付のみの期間限定アドレスです)にメール下さい、詳細はメールにて。

自宅用のお米なので数量限定、メールでのやり取りがスムーズに進んだ方から手配します。売り切れ次第販売終了となります。



※販売終了しています

ドキッ☆菌だらけの料理大会

というわけできのこ祭りです。

DSC00585_convert_20101022222034.jpg

定番、茹できのこ。大根おろしと醤油でいただきます。
ムラサキシメジがきれい。

DSC00593_convert_20101022222857.jpg

きのこたっぷりシチュー☆バターと小麦粉炒めてね♪

DSC00581_convert_20101022222142_20101022225653.jpg DSC00589_convert_20101022222302_20101022225703.jpg
きのこ鍋~あまりにヘルシー過ぎるので豚肉も入れちゃう。
やっぱりムラサキがいいアクセントになるなあ。


DSC00605_convert_20101022224210.jpg

味噌汁
特に言うことなし。

DSC00590_convert_20101022223923.jpg
酒飲みなのでギンナン。きのこ関係ないけどいいつまみになります。




なんか違うブログみたいになった・・・笑
(むしろ苦手なタイプのブログかもしれぬ)

今日のブログのポイントは・・・・・

じゅんなが写真を横に並べる呪文を覚えた!!!!
です。以上。





この先生きのこるには

DSC00579_convert_20101022214044.jpg

秋の味覚~♪サンマに続いて第二弾☆

長野ではいろんなキノコが手に入るよ。

手前から、シイタケ、ヒラタケ、クリタケ、ムラサキシメジ、ナメコ。

ナメコは直売で100円で買いましたがシイタケ、クリタケ、ヒラタケはお家の原木で出来ました。


最近毒キノコ間違えて売っちゃった~みたいなお話が多いですが、確かに家の原木に生えててもクリタケなんかは
「これ大丈夫なのかな・・・」と心配になってしまうくらいなので逆に毒キノコを見ても「こりゃ大丈夫だろう」って思っちゃう人がいてもおかしくないかもね。


ムラサキシメジは近所のおじさんが山で採ってきたものです。
うちの近所ではムラサキテイユって呼んでたけどネットで調べてもそんな呼び方は出てこなかったなあ。究極の方言かしら?
てか、これこそ知らない人が見たら「ザ・毒キノコ」って感じですが美味しくいただけるキノコですよ♪
他のキノコにあまり似たものがないのであまり心配なく食べちゃいます。

怖いのはそっくりさんの多いキノコだろうね。

先日千葉かどこかでシイタケと間違えて毒キノコ食べて食中毒、っていうニュースがあったけど
シイタケなんてあれほど出どころがわかりやすいキノコ(自然に生えるなんてあまりないと思う)どうしてどうやって間違えて売っちゃうんだ?と家で話題になりました。

さて、このカラフルキノコの写真を撮ったのはもう3日くらい前でキノコは既に完食しております、無事だったのでブログに書ける。
(知ったようなこと言って病院運ばれてたらカッコ悪いでねえ)




生もいいけど・・・

DSC00404_convert_20101022212332.jpg

銚子で買ってきたサンマとアジを開いて干物を作ったのだ☆

①魚を開く

②多めの塩をふって冷蔵庫で一晩寝かせる(お魚自身から出る水分で美味しくなるんだそうで)

③風通しのよい日陰で一日干して出来上がり

いかがでしょ?


普段魚を外に干す文化がないのでカラスとか猫とかあれこれ大丈夫なのかしら・・・?とちょっと躊躇したけど案ずるより産むが易し!!!干物初心者にしては上出来でした~♪

家のベランダを伊豆とかの土産屋の入口みたいに(大抵干物作ってる)してみたい・・・ってこれ結構ハマってすぐ飽きるタイプのやつやね(笑)



ホコリとの戦い

DVC00378.jpg

えー、予告編っちゅうか、支度編っちゅうか、10月18日、稲こき~。

稲こきはホコリがすんごいので二重マスクで挑みます。
ちょっと歯医者さん風味。

初期の完成形がこれ↓

どうせすぐ「邪魔だー!!」ってなってどうでもよくなって露出が多くなっていくのですが最初はとりあえずこれ。
行ってきます。

DVC00379.jpg



キンモクセイ

DVC00142_20101019005822.jpg

「キンモクセイって、どんなん?」

花にも鳥にも動物にも
そして私にも何の興味もなさそうなあなたを振り返らせたその香りを
とてもうらやましく思う

(「じゅんな詩集」より)



ま、冗談はさておき。。。w(↑ここ特に意味ないでつ)



去年の今頃の写真です。

この時期に「あ、キンモクセイが近くにあるなあ」って感じた事ある人はきっと多いと思います。

あの甘い香りに気付くとついきょろきょろとしてしまいます。
私は木を見つけるまでさがすけど、香りを気にするだけで木を見たことない人もいるだろうね。

キンモクセイは背の低い木だーと思っていたんだけど、お庭に植えてきちんと手入れしているお家が多いからそう思っちゃってたのね、これはそういえば立派な木だった。


この写真を撮ったのは・・・去年入院していて退院した日。

この日は手違いで迎えも何もなくて、
北浦和の病院で入院していたので大宮目指してとぼとぼ歩いていました。

電車に乗っても良かったんだけど(正直電車も乗れないような体調であったのも事実)、ホント手違いでもしかして迎えがあるかも!みたいな状況だったので、手術の後で身体はしんどいし風は強いし(しかも向かい風)異国の地大宮でなんで私は一人ぼっちなんじゃ~い!!心の中で叫ぶと傷が痛そうなので弱々しくつぶやきながらカメより遅くのろのろのろと歩いていました。

入院の荷物は重たくて、タクシー拾うにも目の前の道路は事故があったらしく全然動かない、傘を杖にして半べそかきながらカメより遅く具合悪そう~に歩いている私を、ナメクジ並みに進めない車の人がみんな見ていて何だか気まずかった。


そんな状況でこの写真を撮ってるのよね、きっととげとげしてどんよりした気持ちの時に。
それだけでもキンモクセイの香りって凄いなあ。
あんな時に、「ああ、いい匂いだなあ、いいなあ」って思わせてくれたんだから。


この後、事故の先頭までたどり着いたので即タクシーに乗りました。

ちょうど一年前だなあ、そんな事を思い出したのも今年のキンモクセイが咲いたからかしら。



じゅんな家のおかしな面々

銚子お出かけ編も無事の報告でおしまーい、です。
(まあ帰ってきてからブログ書いてるんだから無事もくそもないか)

運転手頑張ったのでたまにはお家でハイボールでも飲んじゃおうかな♪

お父さん、ウイスキーを出してくれたまえ。

ジョニーウォーカーのSwing出ましたよ、いただき物だっけ、ふふふ、なんかセレブな感じ♪

DSC00381_convert_20101018223710.jpg


「それ、中身はこれ。」

と言ってお母さんがごみ箱から持ってきたのはブラックニッカ(推定800円)の空ビン

うぬぬう・・・残念!!!


DSC00384_convert_20101018223825.jpg

「いいビンだから捨てないで違うの移して飲んでたの~
お父さんと、多分わからないだろうからって言ってたんだけどお前写真とか撮り始めて気の毒だったから。」
「言った方が気の毒じゃねえかい」

と、お父さんとお母さん。

ムッキー!!まさか実家で酒出されて偽装から疑ってかかるわけないじゃんかあ。




銚子と言えばこれも

DSC00359_convert_20101018222852.jpg

銚子に行ったら、これ~♪

銚電のぬれ煎餅☆家族みんな好きなので沢山買います。
しょうゆべたべたに近いくらいのしっとり系が好き。
結構どこでも売ってるここのやつがお気に入りです。

銚子にはぬれ煎餅屋さんが沢山あります。
次回はよくよくネットで調べて地元のこだわりの老舗っぽいお店で買ってみようと思います。


先日も書きましたが、私はお出かけする時事前にネットでそこの名物をあれこれ調べて買うのが好きなので、
今回は銚子港のすぐ近くで「こだわり老舗っぽい」カステラ屋さんに目をつけて購入。

毎朝焼くというカステラは手作りっぽくふかふか。目の前で頼んだサイズに切ってくれます。
「自宅用なら無駄だから真空パックしないよ」
「箱を持ってくれば30円引いてそこに入れて持ち帰れるよ、箱がないと柔らかくて割れちゃうからだめ」
「車の中で放置は絶対しないで、観光する時も持ち歩いて。とにかく常温。」

うーん、いい感じのこだわりだ。
(たまにこのテの店はやな感じのところもあるので)

大事に持って帰ったカステラは美味しいと好評で、特にお父さんが気に入って沢山食べていました。


水曜日休みで買えなかった今川焼の美味しそうな店もあったんだよな・・・。次回は必ず・・・。

結局私にとっての旅の醍醐味っていったら食べ物になっちゃうのよね☆

あなたの街の特別美味しいものも是非教えてくださいな♪
この前のたい焼きもそうだけど、やっぱり地元の人情報が一番よねえ。

DSC00375_convert_20101018222935.jpg

お母さんの生まれて育った家

DSC00352_convert_20101018225139.jpg

写真は千葉のお母さんの実家。

今はもう誰も住んでいなくて、すぐそばが竹林だったからそれが災いして家中に竹が生えちゃって屋根も突き破られてる。
ちょっとやそっとでは中には入れなさそう。

母方のおじいちゃんが亡くなって、おばあちゃんが体調を崩して神奈川の厚木のおばさんのところに移ったのが7,8年くらい前で、お母さんもそれ以来ここに来るのは久しぶりなんだって。

いつもサンマを買いに近くまでは来ていたんだけど別に何があるわけでもないし、とあえて話題にも出さないでいたみたいで、
今回はお昼を食べるお店を目指していつもとかなり違うルートを走ったらそれがたまたまここの凄い近くだったから探検気分で寄ってみました。


私は探検気分だったけど、お母さんにはもっと意味があったんだろうな。

DSC00354_convert_20101018225205.jpg

家の前が竹林だから、子どもの頃筍を掘りに毎年来ていました。


庭には池があって、そこでお兄ちゃんとザリガニを釣っていたら
「おー、とれたなー」といっておじいちゃんが庭のかまどでお湯をわかしてそのグラグラのお湯の中にペットちゃんにするはずのザリガニを・・・。
お兄ちゃんと私は目を合わせて固まり、つまみとなったほかほかてんこ盛りの茹でザリガニをみて、
「ザリガニって、食べられるんだ・・・」とちょっと驚いたこともありました。(←そこ?)


庭のかまどと言えばガスコンロも水道もない家で、池にわいてくる水が飲み水でひしゃくですくって飲み、お風呂は板に乗っかる五右衛門風呂。
今思えばとんでもないイナカのお家です。


筍の時期に来るから、お皿いっぱいの鰹。長野では食べたことないからそれが楽しみだった。
ニッキというかじれる根っこがあるんだースゲー!!帰ったら友達に自慢しちゃう!なんて興奮してたのもこのお家でだったな。


私の長野の実家も負けじと超ど級の田舎ですが、育った家って言うのは何もかもが「当り前」になってしまっていて何にも気にならないんだよね。場所が離れてるのもあってここは私にとって特別自然のびっくり箱みたいなところでした。

最後に来たのは10代の終わり頃・・・
1コ年下のいとこの男の子と夜中ダラダラ喋ってて、「親父の畳屋継ぐんだー」とか「結婚する彼女がいるんだ」なんて年頃トークをしてお母さんに「何時まで喋ってただい」って呆れられたのが最後。

その子が半年後、この家のすぐそばで自殺してしまった時のお葬式は東京だった。

DSC00358_convert_20101018225229.jpg


食べられるカエルがいて、たまにウナギがやってきて食べたもんだとお母さんが話すあの池も多分枯葉でもう埋まっちゃっているだろう、って。

この家はちょっと切なくて、おばあちゃんと長男のおじさん(上記の畳屋さん)が些細なことで喧嘩して「こんな家いらねえよ」と言って出てしまってそれきりなんだって。
(話を聞いているとこの場合の「いらねえよ」は多分意地になってのいらねえよ、だと推測されます、お母さんのお兄さんはかなり意地っ張りで結局おばあちゃんのお葬式も来なかった。(参照)それはそれでいいとか悪いじゃなく、そういう方だというお話。)

税金がかかるからって今はもう手放しちゃったみたい。


思い出の場所が本当に思い出でしかなくなっちゃった姿は何だか切ない。

でも空き地になってなくて良かった。
お母さんが「見れて良かった」って言った顔がちょっと見れなかった。




にわかツアコン

DVC00363_20101015214933.jpg

前の日寝ないで
(というより前の日の昼間ずーっと寝ていたので夜眠れなかった)
銚子近辺の美味しいお昼ご飯のお店をネットでさがしておりました。

去年は地元の人におススメのお店を聞いてまわった結果、美味しいと評判のそば屋にたどりつきました。

信州人3人でたいそう普通なそばをすすりながら、

「海のそばに住んでる人はあまり海のものをありがたがらないので山のモノを勧めてくる」んだなということを実感しました。


おととしは行列の出来る店をネットでさがして運良く一番にならんだのですが、
親が(私も)その後の行列にビビってマトモに食事も出来なかったので今年は
「観光客があまり来ない地元で評判のお魚の美味しそうなお店」
を気合いを入れてさがしましたよ。


結果目をつけたのは、
銚子から少し離れたところで観光客はあまり目をつけないであろうめし処です。

アジのなめろうをたのんだら、「この時期はサンマのなめろう(写真のやつ)になりますがいいですか?」
いや、それの何がいけないんだっ!見たことないそんなの!全然おつけいでございます!!

あとは定食的なものをそれぞれ頼んで、お互い好きなものを交換しあって食べるというのが我が家流。
3年目にして店選びは大当たりで3人で満腹でも残すのが勿体ないと言って無理矢理押しつけるように完食してきました。

うちの親はこうやって遠出をしても
「お昼コンビニでいーじゃん」みたいなところがあるので
(ただ、普段からコンビニをあまり使わないからかとも思われる)
こうして私がお食事を仕切ります。

これをはずすと、自分が悔しいよりも親のその後の道中の愚痴が酷いのでかなり力が入っちゃうわけです。



サンマバイヤー

13日水曜日、お父さんとお母さんと銚子にサンマを買いに行きましたー☆

お母さんは銚子の近くの出で、年に一度サンマとさつまいもを買いに行くのが恒例なのです。

・・・これも日帰り・・・。

お父さんが倒れた次の年からは私が運転手なのだ。

朝5時からのドライブ、もうすっかり慣れました(笑)。


DVC00362_20101015212342.jpg


銚子で買うサンマは新鮮で内臓もしっかりしていてとっても美味しいです。

わざわざサンマなんか買いに行くのかよ~!?って感じですが一度行ってしまうとスーパーで買うサンマでは物足りなくなってしまって、買って来たほんの数日しか新鮮で美味しい焼きサンマは食べられないのですがそのためだけに毎年わくわくしながら出かけてしまいます。

お母さんは煮物なんかも半端ない量作りますがサンマもどかーんと箱で5箱ー!!とか買います。
ご近所とか、夏にブドウをいただいたお家とか、あちこちに配りまくります。
うーん、イナカっぽい感じ。

長野の人はきっとみんな海のお魚に飢えているので嬉しいんじゃないかなあ、と思います。

そしてまた美味しいものがお家にくるんだね、イナカってめんどいけどヒト臭くていいなあ。


DSC00331_convert_20101015223838.jpg


DSC00348_convert_20101015224028.jpg


DSC00343_convert_20101015224222.jpg



大人の工作

DSC00224_convert_20101006223451.jpg

何でもうさぎ工作~♪(現実逃避・・・?)

飛び出す手のりたまうさぎカード!!!

丸美屋さん拾ってくれねーかなー。
(友達に「送ってみてよ」と言ったら「それを送られた方はどうすれば・・・」と冷たくあしらわれたじょ。)

DSC00225_convert_20101006223709.jpg


飛び出すカード・・・作れそう

って、最近あれこれやり過ぎてちょっと自分の首しめすぎ!!!


プロフィール
まずはここから♪

じゅんちー@畑と二胡とにゃんたと歌と♪

Author:じゅんちー@畑と二胡とにゃんたと歌と♪
.
.
.
.
ようこそです☆

人生を楽しんでいますか?時々振り返ってみたりして。

とりあえずま、
一寸一服。。。。


アングラな世界で生きてきた私のブログです。

存在自体がインモラルなのでアダルトカテゴリにしていますが、
更生中。(笑)



うんこみたいな人生かもしれもせんが、
うんこみたいな経験とともに、
うんこみたいな人も沢山見てます。


おかげで強くなりましたが弱く脆くもあります。

弱くなれる場所をさがしています。



好意的な方限定。。。


時々出てくる猫は愛する息子にゃんたくんです。
よろしくねえ☆


畑を耕し、野菜を作っています。

魚を捌いて料理するのが好き。


第九歌ってます。
(2018年は10月14日にやります。聴きに来て~群馬ですが)

最近は二胡頑張ってます。
ライブの様子などなどもこちらでどうぞ。

野菜ブログは、「野うさぎ倶楽部へようこそ」まで。

カテゴリー
カウンター
現在の閲覧者
現在の閲覧者数:
メールフォーム
メールはこちらから☆

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
メッセージボード
- 気まぐれ一言☆ -




BY ”わたし”
.
.
野うさぎ倶楽部
私のもう一個の健全ブログ。 野うさぎ読むときゃここへ行け!!!
野うさぎ倶楽部
いろいろ


いつでも里親募集中

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ