おばさん京都に行く。
さてさて、先日京都のお兄ちゃん家に赤ちゃんを見に行ってきたのだ。
お兄ちゃん家は京都の宇治。
イメージ通りお茶屋さんとお茶畑が沢山あるぞー。
お茶畑って住宅街の中にぽつん、ぽつんってあるのね。
うちの辺の畑の感覚で言うとこんな車がいっぱいの所に生えてるのばっついー!と思っちゃうんだけど(すみません)聞くと宇治のお茶は大変美味しいらしい。
お兄ちゃん達もう長いこと京都に住んでるのに持ってきてくれたこと一度もないんですけどー笑。
二人・・・いや、三人が住むのは古い賃貸の一戸建て。庭もあります。
何故かこの辺りのおうちの庭には必ず南天かな?の木がある。何か意味があるのかなあ。
京都ってそういういろんな事一つ一つに意味がありそうな街だなあ~。
赤ちゃんは産まれて一週間、まだすやすや寝ているっきりでした。
お兄ちゃんの奥さんはすんごい人で、ベビー服はお兄ちゃんのパジャマを使って手作り、おしめも自分で縫ったんだって!!!!
そういうの、あこがれちゃうけど私にはその奥さんにベタ惚れなお兄ちゃんの方の血が流れてるので、
多分自分が頑張るよりも何でもマメマメにやっちゃうずくのある(←すみません、ここ長野の方言かも。)殿方を探す方がよいのかしらん♪
気になる子どもちゃんの名前、、、
のあんと、茶、が入っておりました。
↓ランキング参加中☆毎日クリックしてね♪
目指せアダルト総合1位(爆☆)
お兄ちゃん家は京都の宇治。
イメージ通りお茶屋さんとお茶畑が沢山あるぞー。
お茶畑って住宅街の中にぽつん、ぽつんってあるのね。
うちの辺の畑の感覚で言うとこんな車がいっぱいの所に生えてるのばっついー!と思っちゃうんだけど(すみません)聞くと宇治のお茶は大変美味しいらしい。
お兄ちゃん達もう長いこと京都に住んでるのに持ってきてくれたこと一度もないんですけどー笑。
二人・・・いや、三人が住むのは古い賃貸の一戸建て。庭もあります。
何故かこの辺りのおうちの庭には必ず南天かな?の木がある。何か意味があるのかなあ。
京都ってそういういろんな事一つ一つに意味がありそうな街だなあ~。
赤ちゃんは産まれて一週間、まだすやすや寝ているっきりでした。
お兄ちゃんの奥さんはすんごい人で、ベビー服はお兄ちゃんのパジャマを使って手作り、おしめも自分で縫ったんだって!!!!
そういうの、あこがれちゃうけど私にはその奥さんにベタ惚れなお兄ちゃんの方の血が流れてるので、
多分自分が頑張るよりも何でもマメマメにやっちゃうずくのある(←すみません、ここ長野の方言かも。)殿方を探す方がよいのかしらん♪
気になる子どもちゃんの名前、、、
のあんと、茶、が入っておりました。
↓ランキング参加中☆毎日クリックしてね♪
目指せアダルト総合1位(爆☆)