稲刈りは突然やってくる。
ご無沙汰しております!!
今年もやってきました秋の稲刈り祭り!!!
農家の娘じゅんちーもワイワイ賑やかしてきましたよ~
ヽ(・∀・)ノ
お馴染みピンクのジャージだ!!
![DSC_0015_15.jpg](http://blog-imgs-99.2nt.com/j/u/n/junna0721/DSC_0015_15s.jpg)
・・・というかですね、毎年そうなんですが、
稲刈りとか田んぼの仕事っていつやるって予定して出来るもんじゃないんですよね。
今回も、「台風来るし、20日じゃまだちょっと早いようなこと親が言ってたし、次の週末くらいかな・・・」
なーんて余裕ぶっこいて16日の週末をのんびり過ごしていたら
「もう準備してる。明日からよろ。」
とか言われちゃって・・・恐ろしくてこの時期ナーンも予定がたてられまへん。
(;´д`)
と、ブツブツ言っていても始まらない終わらないので、
やる気まんまんテンションMAXではりきるぜい!!!
![DSCN0832](http://blog-imgs-99.2nt.com/j/u/n/junna0721/20170921081406931s.jpg)
ご存知我が家のお米は
刈ってから天日で乾燥させるという昔ながらの農法でつくる
はぜかけ米ですよ。
品種はコシヒカリ。なんだかんだ言ってコシヒカリが美味いのだ。
私の仕事は、稲をバインダーで刈ったり、はぜと呼ばれる棒にかけたり、いろいろですにゃ。
![DSCN0842.jpg](http://blog-imgs-99.2nt.com/j/u/n/junna0721/DSCN0842s.jpg)
今日は久しぶりにのんびりだし(と言いながら畑もほったらかしじゃ~(´Д`;))ちょこちょこ更新するんで、
ちょこちょこ見に来るついでに
皆さん今年もお米買ってください。
詳細は後ほど~。
もう一個のブログ「野うさぎ倶楽部へようこそ♪」でも
稲刈りの様子&うさぎー(自分)の楽しい農&魚ライフなどなどネタにしております!
今年もやってきました秋の稲刈り祭り!!!
農家の娘じゅんちーもワイワイ賑やかしてきましたよ~
ヽ(・∀・)ノ
お馴染みピンクのジャージだ!!
![DSC_0015_15.jpg](http://blog-imgs-99.2nt.com/j/u/n/junna0721/DSC_0015_15s.jpg)
・・・というかですね、毎年そうなんですが、
稲刈りとか田んぼの仕事っていつやるって予定して出来るもんじゃないんですよね。
今回も、「台風来るし、20日じゃまだちょっと早いようなこと親が言ってたし、次の週末くらいかな・・・」
なーんて余裕ぶっこいて16日の週末をのんびり過ごしていたら
「もう準備してる。明日からよろ。」
とか言われちゃって・・・恐ろしくてこの時期ナーンも予定がたてられまへん。
(;´д`)
と、ブツブツ言っていても始まらない終わらないので、
やる気まんまんテンションMAXではりきるぜい!!!
![DSCN0832](http://blog-imgs-99.2nt.com/j/u/n/junna0721/20170921081406931s.jpg)
ご存知我が家のお米は
刈ってから天日で乾燥させるという昔ながらの農法でつくる
はぜかけ米ですよ。
品種はコシヒカリ。なんだかんだ言ってコシヒカリが美味いのだ。
私の仕事は、稲をバインダーで刈ったり、はぜと呼ばれる棒にかけたり、いろいろですにゃ。
![DSCN0842.jpg](http://blog-imgs-99.2nt.com/j/u/n/junna0721/DSCN0842s.jpg)
今日は久しぶりにのんびりだし(と言いながら畑もほったらかしじゃ~(´Д`;))ちょこちょこ更新するんで、
ちょこちょこ見に来るついでに
皆さん今年もお米買ってください。
詳細は後ほど~。
もう一個のブログ「野うさぎ倶楽部へようこそ♪」でも
稲刈りの様子&うさぎー(自分)の楽しい農&魚ライフなどなどネタにしております!