クリをナメナメ☆
お久しぶりな感じになってしまいました、
農家の娘と裏稼業のかけもちは結構大変だったりします。
最近はキノコです。
しいたけに続き、春にナメコとクリタケをね、あのなんて言うの?木に菌を詰め詰めするの、あれを大量にやったんですけど、見事に立派なキノコに成長しましたです。
そんで、キノコうどん鍋。葉っぱはそろそろ収穫の大根の葉っぱ。
うーん、かなり美味い。
キノコの味が濃くて、かなり主張してきます。
スーパーに売ってるナメコとかって味自体はあんまり無いじゃないですか、
これは、あのヌメヌメ感プラス独特の臭みというか、「菌ですっ!!キノコなんですっ!!」っていう風味がモロです、お子様は苦手かもしれないけど、クセになる美味しさですよ♪
まだ直売に出すほど量がとれないので残念ですが来年こそは。
がんばれキノコ!!