久々温泉レポ
ほったらかし温泉…
駐車場入口もほったらかしな感じです。
![](http://blog-imgs-46.2nt.com/j/u/n/junna0721/moblog_7cd13c76.jpg)
あっちの湯とこっちの湯がありまして、
案内もこの何と言うかテキトーな作りがいい感じ。
![](http://blog-imgs-46.2nt.com/j/u/n/junna0721/moblog_56eb44d5.jpg)
天気はいいのだけれど、遠くの空はもやがかかっているようで富士山は全く見えず。
(´・ω・`)ショボ
そのせいもあってあっちの湯こっちの湯それぞれ700円はちょっとお高い気がするかなあ。
![](http://blog-imgs-46.2nt.com/j/u/n/junna0721/moblog_8ec86404.jpg)
でも開放感バッチリで気持ちの良いお風呂でした。
お湯は無色透明、PH10くらい(すみません、手元に資料なし)
普段混浴ばっかり狙っているので少し感覚がボケてきちゃってるけど
男女別のお風呂でこれだけ開放的な所はあまりないしオススメです。
ちなみに今の時期は露天風呂まで歩いて行く時に石が焼けててプチ地獄です。
駐車場入口もほったらかしな感じです。
![](http://blog-imgs-46.2nt.com/j/u/n/junna0721/moblog_7cd13c76.jpg)
あっちの湯とこっちの湯がありまして、
案内もこの何と言うかテキトーな作りがいい感じ。
![](http://blog-imgs-46.2nt.com/j/u/n/junna0721/moblog_56eb44d5.jpg)
天気はいいのだけれど、遠くの空はもやがかかっているようで富士山は全く見えず。
(´・ω・`)ショボ
そのせいもあってあっちの湯こっちの湯それぞれ700円はちょっとお高い気がするかなあ。
![](http://blog-imgs-46.2nt.com/j/u/n/junna0721/moblog_8ec86404.jpg)
でも開放感バッチリで気持ちの良いお風呂でした。
お湯は無色透明、PH10くらい(すみません、手元に資料なし)
普段混浴ばっかり狙っているので少し感覚がボケてきちゃってるけど
男女別のお風呂でこれだけ開放的な所はあまりないしオススメです。
ちなみに今の時期は露天風呂まで歩いて行く時に石が焼けててプチ地獄です。