おいしいお友達たくさん
イナゴさん発見!
お友達・・・のフリして実は美味しそうって思ってたりしてw。
人間界でもありそうなハナシですね、甘い言葉で近づいてくる輩には皆さんご注意を。
最近はイナゴの数も減ってしまいました。
佃煮にするには沢山とれないとダメなんで最近のイナゴは食べられちゃう心配はあまりなさそう。
(長野県民的視点ですな)
カエルちゃんも沢山いまーす♪
(K子はこの先見ないよう。)
稲刈り機の刈ってく束にカエルも一緒に束ねられててスプラッタな感じになってて、あまりのグロさにお母さんが絶叫していました。
私は芋虫毛虫でなければどんなにグロくても結構いけるので、
お母さんに頼まれて頭部腹部肥大破裂寸前蛙を何度か束からはずしました。
ヘビやタニシやトンボ、オニヤンマもいました。
当然芋虫系もいましたが、小さかったのと完全装備でへとへと泥まみれの時に見たのであんまり気にならなかった。
カエルちゃんはぴょこぴょこ邪魔なので見つけ次第田んぼの外へ放り投げます。
お父さんが「これ俺昔解剖したー」
というと
お母さんが「あたしは脚焼いて食べてた」(←さっきの絶叫は何なのかという発言)
・・・お母さんは千葉の人です。