コメを売る、ユメを売る。
田んぼにいるとあっという間に時間が過ぎて行きます。
でも、三時四時には「もうこんな時間だね」って感じでキリのいいところで作業終了になります。
今年もいいお米ができたと思っています。
田んぼやってるとクソ真面目人間になってしまってカタいことあーだこーだ言ってしまうなあ
((^┰^))ゞ テヘヘ
今年もお米販売するので買ってね。
はぜかけ米なんてもうね、マボロシのお米ですよ、
私みたいなプラプラしてる人間がやってるから
「あー、おねえちゃん(まあこの際おばちゃんでもいいけどさ)が
頑張って農業やってる」
止まりになっちゃうかもしれませんが
それは違います。
皆さんが普段食べているお米はコンバインという機械で刈り取りし、脱穀、乾燥機での乾燥を一気に済ませ玄米でデキアガリ。
です。
はぜかけ米は乾燥の過程を天日で20日ほど、ゆっくり乾かします。
稲わらの成分がお米に~とか実はよくわからないのですが、
もうこのつくり方でお米を作っている農家は本当に少なくて、
お米事情はどうなっているかというと、
「コンバインや乾燥機の性能もあがってきているので味は変わらない」
と言って乾燥機米をすげえイイものみたいに言って
どうせ消費者なにもわからないんだから、と、
ブランド名つけてめちゃ高で売る、この流れでございますな。
騙す騙さないではありませんが、
農家さんぽい人がそれっぽく言ってる話を何でも鵜呑みにしないように。
と言って実は私も自分のお米にコッソリ
「極和寿香」
という名前をつけています。
まだ自分の中で盛り上がってるだけですが
(;^ω^)
「ごくわずか」と読みます。
日本の伝統的な農法で作った香り高い究極のお米、的なイメージです。
いいでしょう。
ところでブランド名といえば上野のパンダの名前、私はアイアイだなコレ!!!
と言ったら、
「上野動物園にはアイアイの森があんねん。。。」
といわれてもーた。
(´つω・`)シュン
いや、でもアイアイあるかも?!
閑話休題。
さて、田んぼはあっという間に一日終わりますが、
パソコンに向かっていても一日おわります。
しかもこっちはキリがねー。
動画なんていじらせたらもうね。
今日の午後もシコシコ稲刈り動画作ってました。
と、いうわけでご覧くだされ~~
でも、三時四時には「もうこんな時間だね」って感じでキリのいいところで作業終了になります。
今年もいいお米ができたと思っています。
田んぼやってるとクソ真面目人間になってしまってカタいことあーだこーだ言ってしまうなあ
((^┰^))ゞ テヘヘ
今年もお米販売するので買ってね。
はぜかけ米なんてもうね、マボロシのお米ですよ、
私みたいなプラプラしてる人間がやってるから
「あー、おねえちゃん(まあこの際おばちゃんでもいいけどさ)が
頑張って農業やってる」
止まりになっちゃうかもしれませんが
それは違います。
皆さんが普段食べているお米はコンバインという機械で刈り取りし、脱穀、乾燥機での乾燥を一気に済ませ玄米でデキアガリ。
です。
はぜかけ米は乾燥の過程を天日で20日ほど、ゆっくり乾かします。
稲わらの成分がお米に~とか実はよくわからないのですが、
もうこのつくり方でお米を作っている農家は本当に少なくて、
お米事情はどうなっているかというと、
「コンバインや乾燥機の性能もあがってきているので味は変わらない」
と言って乾燥機米をすげえイイものみたいに言って
どうせ消費者なにもわからないんだから、と、
ブランド名つけてめちゃ高で売る、この流れでございますな。
騙す騙さないではありませんが、
農家さんぽい人がそれっぽく言ってる話を何でも鵜呑みにしないように。
と言って実は私も自分のお米にコッソリ
「極和寿香」
という名前をつけています。
まだ自分の中で盛り上がってるだけですが
(;^ω^)
「ごくわずか」と読みます。
日本の伝統的な農法で作った香り高い究極のお米、的なイメージです。
いいでしょう。
ところでブランド名といえば上野のパンダの名前、私はアイアイだなコレ!!!
と言ったら、
「上野動物園にはアイアイの森があんねん。。。」
といわれてもーた。
(´つω・`)シュン
いや、でもアイアイあるかも?!
閑話休題。
さて、田んぼはあっという間に一日終わりますが、
パソコンに向かっていても一日おわります。
しかもこっちはキリがねー。
動画なんていじらせたらもうね。
今日の午後もシコシコ稲刈り動画作ってました。
と、いうわけでご覧くだされ~~